どうも、えぐぜです。
早速ですがネタバレですw
コツコツと鉱山を下って最下層に到達。
すると、宝箱が設置してありドクロの鍵が入手できます。
そのドクロの鍵を使用してできるコンテンツがこちら。
ジュ↑ーニモカート!!
(棒赤帽子のヒゲみたいな言い方で)
トロッコに乗ってるジュニモと言われる妖精を操作し、ゴールを目指すというなんともシンプルなゲームですが、これがかなり難しい。
昔流行ったあのフリー鬼畜ゲー並に。ホントに。
まぁこのゲームの存在は知ってたんでちょっとやってみるかーと起動してみました。
あれ、こんなんだっけ…
なんかフルーツのアイテムも追加されてるし…
あとなんか後ろから迫ってくるスライムもいるし…!
とちょっと混乱しましたが難易度は相変わらずでしたw
というか難易度上がった…??
このゲームは確か実績に関与がなかったはずなんで、クリアしたことないです。
そもそもクリアという概念があったかどうか定かではないんですけど…
ちなみに、最初から遊べるプレーリーなんとかという、
ガンマンのゲームはクリアしたことあります。
クリアすると実績解除、そして家にゲームの筐体がとどきます。
家にゲームセンター部屋が作りたい場合は嬉しいアイテムですね。
さてさて農場の話ですが、
まず鉱山に潜ってたときの画像をば。
ダイヤモンド発見!
これでチョウザメの池のグレードアップができるぞー!
ということで農場に戻り、早速ダイヤモンドを放り込んでみることに。
ダイヤモンドは健康にいい…??食べるのか??
それともダイヤモンドから謎の健康オーラが発せられているのか…??
というかこの発言は魚じゃなくて池自身が話しているのか…?
となればダイヤモンドが栄養になるというのもわからなくもない。
いや、わかんねぇよ!
と考えてもドツボにハマるだけなので考えるのをやめました。
重要な池の中ですがこうなりました。
最大数3匹。これで繁殖できますね。
多分ですけど、最大数をあげるイベントが発生する条件の一つとして、
池を魚で満杯するってのがあると思うんですよね。
適当に言ってるだけなので、もちろん外れてるでしょうが。
とりあえずこの中の魚はとらずに増やして、満杯にして放置しようと思います。
卵は生産してくれますしね。
こんな感じで進んでますが、ジュニモカートについては迷っています。
実績は確かないのでやる必要はないのですが、
私の知ってるジュニモカートではないのでクリアすることでなにかイベントが発生するのか知りたい気持ちはあります。
ただ…ただ難しい…。かなり時間がかかると思うんですよね。
まぁ暇があればやっていく感じで。もし要望があればやりますw
あとは、池を重点的にやってますけども、他の牧場施設もちまちまやっていこうと思います。
ではでは。

スターデューバレー コレクターズ・エディション 【同梱物】オリジナルサウンドトラック、ガイドブック、ガイドマップ 同梱 - PS4
- 作者:
- 出版社/メーカー: オーイズミ・アミュージオ
- 発売日: 2019/01/31
- メディア: Video Game